
多職種連携において必要な摂食嚥下障害への対応研修会第3回!!
金子歯科医院の金子です。今日も良い天気でしたね。
本日は、埼玉県歯科医師会主催の摂食嚥下の全4回のアドバンスコースの第3回でした。
具体的には、口腔機能低下症についてでした。簡単に言いますと、お口の機能のわずかな低下や食事の偏りなどを含む身体の衰えの
ことで、要は口を介した体の衰えという事ですね。 足の筋肉が衰えると、全身にもよくないというのは
すぐ理解できるかと思いますが、お口の中は分かりにくいかと思います。例を挙げますと、
1.お口の中の微生物の増加
2.お口の中の乾燥
3.咬む力の低下
4.舌・口唇の運動機能低下や筋力低下
5.飲み込む力の低下などです。
他にも
色々と勉強になりました。明日からの訪問診療に活用したいと思います。
最終回の第4回は、1月31日の木曜日です。ご迷惑をお掛けいたしますが午後休診とさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
