
多職種連携において必要な摂食嚥下障害への対応研究会第4回!
4回コースの最終回を本日受講してきました。午前中は、診療を行いましたが
午後は休診とさせて頂きましたので皆様にはご迷惑をお掛けいたしました。
本日の具体的な内容は、「障がい児の摂食嚥下障害の特徴」でした。
第1回は、9月27日で「摂食嚥下障害の臨床像と評価法」
第2階は、10月18日で「摂食嚥下障害の検査法」
第3回は、1月20日で「口腔機能低下症とその対応」でした。
4回通じて埼玉県歯科医師会のコースが終了し、色々と勉強になりました。
終わってみるとあっという間でしたね。講習会には引き続き参加していきたいと考えています。
明日からの居宅訪問、施設訪問を行う時に知識等を生かしていきたいと思います。
